歯に対する悪い習慣 四ツ谷・麹町駅近くの初谷歯科
食事(間食)をするとプラークが付着しているところが
虫歯菌の出す酸によりわずかに溶けます。
口の中には再石灰化という一度溶けだした
ミネラルやカルシウムが再び歯の表面に戻ることにより
溶かされた表面を修復する作用がありますが
ずっと食べ続けていると少しずつ溶け続けるので
歯が回復する時間がありません。
歯を守るためにも、おやつはしっかり時間を決めて
食べるようにしましょう。
歯科助手 アヤ
食事(間食)をするとプラークが付着しているところが
虫歯菌の出す酸によりわずかに溶けます。
口の中には再石灰化という一度溶けだした
ミネラルやカルシウムが再び歯の表面に戻ることにより
溶かされた表面を修復する作用がありますが
ずっと食べ続けていると少しずつ溶け続けるので
歯が回復する時間がありません。
歯を守るためにも、おやつはしっかり時間を決めて
食べるようにしましょう。
歯科助手 アヤ
医療法人社団NDO
初谷歯科医院
院長 初谷 宏一
日本顎咬合学会認定指導医
日本歯内療法学会認定指導医
【所属学会】
米国歯内療法学会正会員
日本顎態調和法研究会
日本ヘルスケア会員
CBSベーシックコース主宰