歯科検診と咬合矯正 四ツ谷・麹町駅近くの初谷歯科
去年の1月から咬合矯正を始めて1年と半年たちました。
先日、院長に咬み合わせを診ていただいたときに
赤い咬合紙をカチカチして、
どこで噛んでいるか確認をするのですが、
奥歯がようやく歯の真ん中に赤くしるしがつくようになりました!
矯正前は歯が舌側に倒れてしまっていて
外側にしるしがついてしまっていたので・・
最近では食事中もしっかり噛めてきてるなと感じてきております。
引き続き、頑張って続けたいと思います。
それと同時に鏡で口の中をみたら黒い点が!
ビックリして歯科衛生士に診てもらったら着色だと。
虫歯じゃなくて、一安心しました。
もちろんその着色もとってもらいました。
やはり、診てもらわないと着色なのか虫歯なのかはわかりません。
虫歯であれば早期治療をしないと
進行状態によっては時間とお金もかかります。
やはり、定期的に歯科検診とクリーニングをすることが
とても大切です!
最近は、お子様が学校の歯科検診で虫歯が見つかった、
会社の歯科検診で虫歯が見つかったと
治療にご来院される方も多いです。
とくにそういった検診がない方は、
最低でも年に2回は歯科を受診し
検診とクリーニングをするようにしましょう!
そして、一生自分の歯で不自由なく
お食事を楽しめるお口でいられるよう管理をしましょう。
受付 リサ